ホームブログ

ブログ

やまおく体操 30日エクササイズ 11. 腰 コロコロ体操A

コロコロ体操Aは、腹直筋と腹斜筋を効率的に刺激出来るトレーニングです。また、初心者の方で、体幹トレーニングや、腹筋が、難しくてどうしても出来ない場合のトレーニング方としても採用されています。細マッチョ腹筋を目指しましょう。



コロコロ体操Aとは、腹直筋と腹斜筋を鍛えるためのトレーニングですが、腸腰筋への負担が、少ないため、腰痛等、故障に悩まされた方にも効果的です。また、お腹のたるみを解消し、くびれを作利、バランスをとらなくてはいけないため体幹部を鍛えるのに効果的です。



魔法使い…

お客様に喜んでもらえるお仕事の魔法。
恋人に喜んでもらえる魔法。
勉強が楽しくなる魔法。
人間関係がスムーズにいく魔法。
元気が湧いてくる魔法。

このように様々な魔法を使えるようになるには、
魔法を使える人と一緒に居ないといけません 笑。



魔法が使える人と一緒にいることで、
感染して魔法使いにもなれるのですが、
もう、お気づきになられましたでしょうか? 笑…

今日の #サラメシ #ゴールデンstyleうるとら #和風中華そば。
国産昆布、伊吹産いりこ、数種類の節をふんだんに使った
魚介のあっさり無化調スープなのにしっかりしてます。
麺は、コシが効いた全粒粉中細自家製麺。

ゴールデン style うるとら
〒760-0040
香川県高松市片原町1−14
087-851-3705


早歩きのススメ Ⅲ

ウォーキング、ジョギングよりも早歩き…
週250分のウォーキングが良いのは、わかるけれど、
そんなに時間が取れない方は、運動強度を少しあげると良いと思います。

ジョギングは、ウォーキングの2倍効果ありますので、時間も半分で済みます。



しかし、ジョギングとなると、対象とされる方が絞られますので、早歩きをお勧めします。

早歩きは、ウォーキングの1.5倍以上の効果がありますので、
時間も3分の2程度の時間(週160分程度)で同じ効果があります。


ストレッチングの意味⁈ Ⅲ

怪我は、カラダの骨や靭帯、筋肉などの組織が耐えられる以上の力が掛かった時に起きます。

他動的可動域(PROM :Passive Range of Motion)は、
例えば、30度しか動かせなかった関節を35度まで動かせるようにすることが目的です。

つまり、他動的可動域(PROM :Passive Range of Motion)を
改善することで防げる怪我というのは、30度では過剰な掛かっていたけど、
35度では掛からないような場合です。


では、捻挫をイメージしてみましょう。

30度だったPROMが35度になったところで、足首にかかるのは同じ体重です。

35度の方が、モーメントアームが長くなって若干、負担が大きくなります。

根本的に、他動的可動域(PROM :Passive Range of Motion)は、怪我予防に関係ないと思いませんか?。


やまおく体操 30日エクササイズ 6. 首 腕上げ体操

腕上げ体操は、大胸筋に効果のある種目です。一般的な大胸筋トレーニングが、横方向に収縮刺激を加えるのに対し、この種目は、縦方向に刺激を入れることのできる数少ない種目です。刺激に変化をつけたい大胸筋の発達停滞期などにメニューに組み込まれることも多い体操種目です。



腕上げ体操は、大胸筋の拮抗筋である背中の筋肉・広背筋にも効果の高いトレーニングです。特に、ぶら下がり運動等以外での自宅背筋トレーニングでは、鍛えにくい広背筋側部にも効果がありますので、プチ逆三角形体型を目指す愛好家にとっても、重宝する種目として知られています。



お問い合わせ・お申し込み