ホームブログ

ブログ

寝違え

一般的に寝違えと呼ばれる症状の多くは、医療機関で受診すると首周辺の筋肉が軽度の肉離れを起こしている状態と言われると思います。

例えば、片腕の重さは約4〜5キロです。右腕を前に差し出すだけでも重心の位置は、前になるはずです。ペットボトルを持つと更に重心が前に振られます。それでも倒れないのは、腕を伸ばす前に、重心が前へ移動しても平気なように体幹や下半身の筋肉を適度に制御・抑制するからです。これを予測姿勢調節能と呼んでいます。



人間の頭部は、正面から見た首の幅に対して中間の位置にあるのが望ましいのですが、睡眠中など姿勢を変えることでどうしてもその位置からずれがちです。長時間にわたって首がおかしな方向に曲がったままになっていると、首の筋肉が部分的な阻血状態になり筋肉も凝り固まりやすくなります。

この一連の命令も小脳が深く関わっています。



スポーツが下手な人は、身のこなしの巧みさや、スキルの上達に関わっているのは、運動ニューロンではなく小脳と大脳です。小脳は、大脳の10分の1程なのに、1000億個以上と大脳よりも多くの神経細胞から構成されています。サッカーやバスケットボールのドリブル、自転車の乗りこなし、楽器の演奏などの動きは、慣れれば無意識で動かせますが、姿勢や重心をこまめに制御し、手足を協調してタイミングよく動かす複雑な情報処理が欠かせません。このデータ処理のプログラムが書き込まれているのが、小脳。脳科学では、これら一連の動きを内部モデルとして小脳に保存されていますから、寝違えを頻繁に起こし、癖になっているのかな?と感じられることもあります。

予測姿勢調整能を崩してしまうような動きでストレスを加え続けた状態で起床時に急に頭首を動かすと、寝違えになったりします。

また、ほぐれたのを感じるヨガ・ストレッチ等の筋を長く伸ばす動作は、大脳皮質(脳)からの随意的指令が、動作の途中で強く続く続くために、逆効果につながります。

本来は、誤った動きを学習してしまったの(神経と筋肉の調和)をやまおく体操によって整え、本来の動きのキレやしなやかさを取り戻すと良いのですが、寝違えたときの対処法としてご紹介します。

先ずは、チェックしてみましょう


テレビでお馴染みの「肩こりの解消に良いやまおく体操」の中に登場するチェック法で身体の動きをチェックしてみましょう。やりにくかった側を覚えておいてくださいね。

寝違え予防改善のやまおく体操プログラムをご紹介します。

肘かわし体操



肘かわし体操は、肩周囲の筋肉を刺激することができ、上半身でも大きな部分を占める三角筋周辺の筋肉群をしっかりして、姿勢の良い身体造りが、出来ます。

また、ボクサーやラグビー選手の上半身を見てわかるように、肩周囲が盛り上がっていると思います。このような強くたくましい身体のアスリートは、逆に慢性的な肩こりに悩まされている方も少なくないので、なるためには、肘かわし体操のような三角筋周辺の筋肉群を刺激するトレーニングは、欠かせません。

腕の最上部に位置する上腕三角筋も同時に刺激出来るため、二の腕の振袖状態が、気になる方にも、お勧めです。

肘引き



肩を覆う筋肉(三角筋)は、上半身の中で、比較的体積の大きい部位です。三角筋は、前部・中部・後部に分けられ、全て肩関節を動かすのに異なる機能を持っています。

肘引き体操では、前部・中部・後部の全ての部分を鍛えられます。肩関節周辺の可動域を広げ、日常生活だけでなく、あらゆるスポーツにもお役に立てます。目線より上に、腕をあげることが、少ない一般の方には、三角筋を鍛えることで、なで肩等も解消されますので、衣装を着られても、姿勢良く、健康的に見えます。

座ってななめ上体振り子



腹筋には、腹直筋と腹斜筋から、構成されています。腹斜筋は、腹直筋に比べ、刺激の与えにくい部位ですが、座って斜め上体振り子体操は、腹斜筋を刺激出来るトレーニングです。

脊柱起立筋や腰方形筋等も刺激できますので、正しい姿勢作りや、腰痛、背部痛予防につながります。背中のアーチをかっちり固定して、動作することが、大切です。体幹は、どの筋力トレーニングにも重要な項目ですので、鍛えておきましょう。

この3つの体操を3〜5周行ってみましょう。テレビでお馴染みの肩こりの解消に良いやまおく体操の中に登場するチェック法で身体の動きをチェックしてみましょう。やりにくかった側の動きが良くなり、寝違えも解消されたでしょう?


身ぶり手ぶり を入れると伝わりやすくなる

最近では、大企業の経営者のスピーチがYoutubeでも、ご覧になられるので感じられているかと思いますが、ボディーランゲージと申しましょうか、身ぶり手ぶりをしながらスピーチされる方が、殆どです。

実は、この身ぶり手ぶりをしながら話すと、脳科学の立場から相手に話が伝わりやすいと言う説があるのだそうです。僕は、あまり読まない雑誌ターザンですが、今回は、そのターザンに、大阪公立大学大学院現代システム科学研究科の牧岡省吾先生が脳科学の分野から解説されていました。

関連記事>>



言葉を脳内処理する際に身体動作も含めて認識しているのだそうで、身体心理学の身体化認知と呼ばれているそうです。

身体化認知とは、身体的感覚が判断の助けとなるという考え方に基づいた理論です。 Williams and Bargh(2008)の研究では、冷たいコーヒーを持った後に比べ、温かいコーヒーを持った後の方が、他者を温かい人であると評価することが検証されていました。人が身体で感じるものとか目で見るものが人のメンタルにも、だいぶん影響を与えていると言うことですね。

その他の身体化認知の例は、ふかふかのソファーに座っているとき、一緒にいる相手が優しい人に見えるのだそうです。 応接室や待合室に置かれる家具やお出しするお飲み物に、そんな工夫を加えることも、裏技と言えるでしょう。

身体化認知は、近年注目されているセンサリー・マーケティング(感覚マーケティング)とも深い関連を持っています。ですので、身体化認知の可能性は、学術界のみならず実業界においても今後重要視されています。

背筋を伸ばすことで気分がシャキッとしたり,ホッと一息つくことでやる気が回復したり、表情・視線・姿勢・呼吸・接触(タッチ)・筋緊張・体動といった身体反応を意図的に変えることで、気分・生理・認知に大きな影響を及ぼすことでしょう。 となると、身ぶり手ぶりをしながら語ると、会話に関連する動きがあった方が言葉も出やすくなると言う訳です。

身体化認知の研究が進み数値化されていくと、出来ないと思われていたロボットへの転用も、可能になるかも知れません。そうなると、ますます人が要らなくなると判断させるかも知れませんから、特に注意が必要です。

お客さんからは、運動指導者は、運動指導は出来て当たり前と思われています。大切なのは接客応対です。コミュニケーションを取るのが苦手と言ってお座なりにせず、お客さんに対してレクチャーする際、身ぶり手ぶりなどのボディーランゲージを加えながら語り、お客さんの身体だけでなく、心の側面からも解きほぐしてあげる工夫をしてみては、いかがでしょうか?


創業30年スポーツの家庭教師「やまおく教室」…

先日、宇都宮で開催されたスプリングジュニアチャンピオンシップ東日本決勝に寺本朱利さんが出場されました。本大会は、中学高校生の総合優勝者にLPGAツアーのいい部屋ネットレディース本戦と中学生優勝者にはLPGAツアーエビアンチャンピオンシップジュニアの日本代表をかけた試合となります。

結果、高校生に競負け中高生総合2位となり、いい部屋ネットレディース本戦への参戦出来ませんが、中学生の部で優勝し、フランスで開催されるエビアンチャンピオンシップジュニアの日本代表権を獲得されました。

随分前からコーチや担当トレーナーさんも研修に来られるようになりましたので、他競技でも大会中継中に、やまおく体操を見かけることが増えました 笑…



お写真は、5月3日に開催された宮城県ジュニアで優勝した時のものです。


相性…
運動好きな人や、ダイエットしている人の中にも経験ある方も、いらっしゃるかと思いますが、許容以上(負債が残る)の運動をし過ぎると、お肌だけではなく、髪の毛や爪まで荒れてしまうことがあります。

肌も髪も爪もケラチンというたんぱく質で出来ていますので、食事制限で更に血が造れない状態に陥り、長引いたりしてしまいます。

昨日は、蕁麻疹に悩まされている女性が、ご来館されましたが、運動量も食事量と同じく個人差があり、相性もありますので、加減を誤ると健康や寿命を損なうかも知れませんね…



神経をすり減らすと言う言葉もありますが、ある意味当てはまられてたのかな⁈


半年位前に腰痛でカウンセリングに訪れられた方が先日亡くなられたそうです…
ただの腰痛でしたら正しい運動で血行を良くすれば直ぐに改善するのですが、腰の痛みは動作チェックと関係なく起こっていましたので、通われる前に医療機関に受診することをお勧めしたところ、わざわざ時間作って来てやったのに意味ないじゃないか!と逆に叱られたのを覚えています。

ゴルフや出張に出掛ける際、痛み止めやマッサージで誤魔化されていたそうですが、結果的には動脈瘤が原因だったそうで、マッサージ中に破裂してしまったようです。

あの時、嫌われても少し強めにアドバイスすれば良かったと悔やまれましたが、運動禁忌に該当される方もおられますので、専門家のアドバイスを少しは参考にして欲しいと思いました…



確か阿藤快さんも同じようなことが原因での突然死だったんじゃないかと思います。


縄跳び運動

縄跳び運動は、縄が1本あれば狭い場所でも手軽に実施できる運動です。縄跳びには、一般社団法人日本なわとびアカデミーが監修した「なわとび実力検定」なるものがあり、種類も一人でできる短なわとびや集団でも楽しめる長なわとびがあります。

さらに短縄跳びや長縄跳びにおいては、それぞれ多種・多様な跳び方が考案されていて、多様な難易度の跳び方があるため、難易度の面から跳び方の技術レベルを評価することも可能です。

また、縄跳び運動を健康づくりや運動処方の手段として活用される場合、運動の特性や運動効果を発現させるための適正な条件(運動強度・運動時間・運動頻度)を明確にすることで可能になります。学校の体育の授業では、出来るか?出来ないか?を競わせたり、ただ闇雲に縄跳びを長時間させるなどで、嫌いになられた方も、中にはおられるかも知れませんが、ある程度規定しておくと、気軽に健康づくりや運動処方として活用しやすくなります。



では、縄跳びを少し科学してみましょう。

持久力と運動強度について…
運動や仕事をする時など、身体を持続的に動かす時に必要になるスタミナ。スタミナが切れて十分な成果を出せなかった、途中で集中力が低下してしまったという経験がある方もいらっしゃることでしょう。スタミナは、能力を発揮するためだけではなく、健康を維持するためにも必要なものです。

スタミナとは、持久力のことです。長い時間に渡って身体を動かせる能力のことを指しています。筋力や瞬発力などと並び、健康な状態を表す指標ともなっています。

スポーツ科学の分野では、スタミナは酸素摂取量を使って評価しています。その運動が安静時の酸素摂取量の何倍に当たるのか?を示すことで、どのくらいの運動強度なのか?どのくらいの回数や頻度行えば良いのか?お散歩と比べるとどうなのか?がわかるようになります。

縄跳びの運動強度は、既に測定されて指標にされていますので、それを参考にすることにしますが、安静時の酸素摂取量の8.0~12.0倍程度とされています。 走る速さで異なりますが、時速8キロでのランニングが、安静時の8.3倍ですので、よく似ているかと思います。



縄跳び運動の効果について
お散歩の代わりに縄跳び運動を継続した効果について考えてみたいと思いますが、対象者・縄跳び運動の方法・継続するための条件・効果の指標などが研究によって異なっていますので、縄跳び運動の効果を直接比較することが出来ませんが、条件の異なっていることを前提として、どのようなトレーニング効果が得られたか?を掲載しています。

骨が強くなる
女性グループに週3回の縄跳びを6カ月間続けさせたところ、下半身の骨密度が高くなる傾向が見られました。縄跳びは、骨粗しょう症予防に効果的であることが期待されます。



メンタル面が強くなる
定期的に縄跳び運動をすることでセロトニンの分泌量が増えます。セロトニンは、睡眠の質を上げる、不安な気持ちを緩和させてくれるなどメンタルにとってプラスに働いてくれます。セロトニンの分泌量増えれば生活リズムが整い、メンタルが強化されることが期待できます。

定期的に縄跳び運動をすることで男性ホルモンのテストステロンの分泌量も増えます。テストステロンが増えると、やる気が向上する・集中力がアップする・うつ症状の軽減など、メンタル面において良い影響が数え切れないほどあります。



コーディネーション能力が高くなる
コーディネーション能力とは、様々な種類の能力が総合的に発揮される能力のことで、定位能力・変換能力・連結能力・反応能力・識別能力・リズム能力・バランス能力の7項目に分けられます。縄跳び運動をする人は、しない人よりコーディネーション能力とバランス感覚がよい傾向になります。縄が引っかからないようにタイミングよく足を出すのは思いのほか難しいです。また、縄跳びでは足首・膝・股関節・腰の協調性も求められます。



心臓血管系に良い
継続的な縄跳び運動によって血圧が下がることは知られています。若い男性対象に、1日2回縄跳びをするグループAと、通常のエクササイズをするグループBに分けて12週間経過を見たところ、グループAの方は、運動強度と酸素摂取量の経済性が高まり、同じ強度で低い酸素摂取量であったことが分かりました。自動車に例えると少ない燃料で長い距離を走れる燃費の良い身体になれたことを表しています。

また、継続的な縄跳び運動は、体重と体脂肪のバランス(身体組成)・炎症・血圧・血管機能(血液とリンパ液の循環)などの循環器系に関しても良い影響を与えていることが分かりました。



縄跳びの運動強度は、ジョギング と同じの安静時の8〜12倍もありますから、運動処方については、個々の特異性に合わせて処方しなくてはなりませんから、ここでは割愛させて頂きます。

やまおくジムでは、お散歩の代わりに縄跳びを導入されていらっしゃる方もおられますが、もしご希望であれば、是非一度、カウンセリングを受けにお越し下さい。あなたにピッタリの運動処方をして差し上げます。

気になることは、縄跳び中の縄の回旋速度とエネルギー消費量との関係を明らかにした研究がありませんので、効率の良い回旋速度について明らかにすることが、今後の研究課題になりますね。


運を味方にする…

短所を指摘されたら、褒め言葉として受け取ります 笑。

短所なんか直さなくて良いし、短所を直している程、人生長くありません。やり甲斐ある仕事じゃなく、やり甲斐ある目標があるから、目標に一歩近づいたという実感も得られることでしょう。

外出自粛により普段より運動量が3割もダウンしていた所為で色んな機能が衰えたとのご相談が増えましたね。沢山のカウンセリング予約をありがとうございます。一般的な解消法としてある誌面の取材を受けました。ご自宅でも試みてくださいね…



<営業日>
4月29日(土)通常営業
4月30日(日)通常営業
5月 01日(月)通常営業
5月 02日(火)通常営業
5月 03日(水)~ 5月07日(日)通常営業
5月 08日(月)~ 通常営業

やまおくジムは、ゴールデンウィーク中も通常営業しております。


老若男女問わず、ラーメン好きって多いですよね 笑…
ただラーメンといっても、地域によって大きく色合いも異なり、ご当地ラーメンといった形で多様化が進んでます。ご当地ラーメンは、本来ですと地元まで訪れて味わうのがベストですが、都内にいると、だいたいの希望も叶うものです。



ところで、みなさんのお好きなラーメン屋さんって、どちらのお店ですか?宜しかったら、こっそり教えてください!…

チビッコ達が幼稚園に通い出して約1カ月絶ちました。そろそろ手が離れて来ましたので、焼きビーフンの登場を願います 笑。


脊椎管狭窄症の手術を2回もされたご婦人がカウンセリングに訪れました…
やまおくジムにご来館される前に腰痛予防改善を唄うジムに訪ねたら、医療機関でアドバイスされたのと同じく腹筋と背筋のバランスが悪いと叱られたのだそうです。

改善見込みも無いのに、不親切な事言われても 怒⁈となられたそうです。数分の体験レッスンで激的にラクになられたので、即ご入会となりましたが、僕は叱られないよう気をつけよっと 笑。



筋肉はバネ、腱は金属のようなものですから、先ずは元に戻してあげるのが1番ですね。早く良くなられることを願います…

先日頂いたカニ、もう1回食べたいかな 笑。


お問い合わせ・お申し込み