ホームブログ

ブログ

1年前の悩みって覚えてますでしょうか?…

1年前の悩みって覚えてますでしょうか?
悩みとは、実体無いものですので成長や時間の経過とともに無くなるものです。もし1年前と同じことで悩んでいるのでしたら、適切な対処を怠ってきたことになるってことでしょうかね 笑。

自分の問題は、自分と向き合って直視しないと必ず大きくなります。将来像をイメージして逆算してスケジューリングすると、意外とススッと前に進むものです…

あっという間に1週間経ってしまいましたが、今週末の主夫業男メシは、鶏肉のホイル焼き、厚揚げの肉詰め、餡掛け丼の予定です。



日清製粉グループのNMNは、僕の愛用している純国産のNMNと同じ含有量で1ヶ月あたり87,480円⁈ 高ッ汗。僕の愛用しているNMNは、定価16800円ですが、定期購入されるのでしたら10800円で購入出来ます。

当初は、医薬品会社ばかりでしたが、大手食品企業も注目し始めブームになっていますね。それはNMNはサプリメントじゃなく食品だからです。僕の周りの方々も他のサプリメント類を全て辞めてほぼ飲まれてます。



健康寿命を伸ばすには、運動・食事・睡眠が大切ですが、食事を摂ってエネルギーに変える時に必要となるNADは、歳を追う毎に減りつつありますので、太りやすくなったり血糖値や血圧が高くなっていったりしています。NMMを摂ることでNADを増やせますので、食べた分しっかりエネルギーにしてくれます。

骨折や靭帯・腱損傷術後の回復は子供の頃のように早めてくれます。運動しているのに効果が薄いと感じられたり、疲れが残りやすくなっている人は、そろそろ補う頃かな…皮膚から吸わせるジェルも大好評。素顔をお化粧で隠さなくても良くなりますよ。



大型転勤⁈によりプライベートレッスン会員に多数の空きが出来てしまいましたが、既存のお客さん達からのご紹介と長年のお知合いのご入会で残り2枠となりました。

来月はお隣の県から外反母趾や膝痛に悩まれる方々が、やまおくシューズ体験コースにお越しになられます。履いたら必ず入会したくなるのですが、早い者勝ちですので、よろしくお願いします…

夏季スポーツの家庭教師は、来月より募集始まりますよ!


脳疲労予防改善 食事プログラム

脳に必要な栄養素を摂れてますか?
脳疲労予防改善食事プログラム

多くの人は、「身体を休めること=休息」と思い込んでいます。

大半の方の疲労の正体は、身体を使って疲れた肉体的疲労ではなく、脳や心を使って疲れた脳疲労です。脳疲労は、身体を休めるだけでは、回復しません。自律神経の中枢部分の細胞が、傷つくと、痛みや発熱と同じように、生体アラームとして疲労を身体に現し、注意散漫、無気力、イライラなどの脳疲労のサインを発するようになります。

脳疲労は、寝る前の軽い運動、睡眠環境の改善、眠りの質を改善することで、一発解消します。ストレスは、逃げない、溜めない、先送りにしない。その日のうちに解消させることが、大切です。



鶏むね肉とピーマンの卵炒め (2人分)
タンパク質とビタミンが豊富で、これ一品でバランス◎
鶏むね肉 1/2枚
ヨーグルト 大さじ1
塩・こしょう 各少々
小麦粉 大さじ2程度
ピーマン 3コ
卵 2コ


(調味料)
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
油 適量

1 鶏むね肉はそぎ切りし、ヨーグルトに浸しておく(できれば30分ほど)。
2 ピーマンはヘタを切り、中の種を取って洗い、細切りにする。

3 卵は割って、よく混ぜる。

4 1の表面を軽く拭き取り、塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
5 フライパンに多めの油を注ぎ、4の両面をしっかり揚げ焼きし、一旦取り出す。
6 フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、2を炒め、全体に火 が通れば、3を加える。
7 ある程度火が通れば、5を戻して、ざっくり炒め、合わせておいた(調味料) を回し入れて、全体に絡めば完成。



POINT
鶏むね肉に含まれるイミダペプチドは疲労回復にぴったり!豊富なアミノ酸の中でも幸せホルモンの材料のトリプトファンや良質な睡眠に欠かせ ないグリシンが豊富に含まれています。ピーマンにはビタミン C が多く、卵 には良質のタンパク質が多い。ピーマンをほうれん草に変えると、カロテン や鉄分がより多く摂れます。


脳を活性化…

脳を活性化させるのに、60秒のヒラメキ問題を出すトレーニングをしています。ヒラメキ問題は知っているか?どうかの問題ではなく、知らなくても思いつくかどうかの問題にしています。

この辺が都合の良い男で良かった 笑。

思いのほかヒラメキ問題に得意になりますよ。脳がハッピーだと感じる時に回転数も増しますので、更に良きヒラメキに出会えるようになります…

朝散歩の時に行うため、ハッと気づいたらもうこんな所に来てるってなりますね 笑。



運動して筋肉量を増やせば基礎代謝も上がりますが、基礎代謝のうち筋肉が占める割合は、全体の約2割程度です。骨格筋によるエネルギー代謝量は、肝臓などの他の内臓等に比べ少ないため、筋肉量を増やしたぐらいで劇的に脂肪が減るというのは難しい話です。

食べさせないで厳しい運動をさせると、エネルギーが足りないために筋肉のタンパク質からエネルギーを得ようとします。結果的には筋肉量が減ることで基礎代謝量も減り、太りやすい身体になる訳です。

ジムに通われていたのですが、血糖値が高くなり太りやすくなったとおっしゃられる方がカウンセリングに訪れましたので、基本的な解説を致しました。



筋肉を付ける目的は、身体を支えたり体温をつくり出す働きを担うこと、筋肉を増やして運動をすることで活動時のエネルギー消費量を更に増やすことが出来ると言うことですので、あんまり大きな期待を抱かないようにお願いします…

しかし、キツい運動を我慢してまで頑張られたのに、逆に運動嫌いになりそうで可哀想でしたね。



まだ脚のコンパスが短いので同じ距離でも片道40分もかかりますが、この道のりを歩くことで筋肉の酸化能力が高まります。成長期ですから細胞は増えやすいですし、糖より脂肪利用が上手くなる身体になれることが後の肥満・糖尿の予防にも非常に良いです。

細胞が増えると心臓血管系もそれに合わせて機能性が高まりますので、この時期から中学の終わりまで続けられると良いエンジンを創ることが出来ます。

人の基礎代謝量は、単位時間辺りの酸素をどれだけ摂取したかを測定するとわかりますが、安静時の基礎代謝は、1分間に0.85ℓ程度です。運動中は、スポーツの上手い下手に関係なく女性で3.8ℓ程度、男性で4.0ℓ程度です。それを燃費良く使っているのがスポーツ選手ということになります…

早歩きは安静時基礎代謝の5倍程度、腹筋や背筋は3倍程度です。下手でも良いので歩くことで歪んでしまった身体も元通りにしていきましょう 笑。


脳疲労予防改善 食事プログラム

脳に必要な栄養素を摂れてますか?
脳疲労予防改善食事プログラム

30代くらいから脳の老化が始まっている人が見受けられます。脳の老化の大きな要因となっているのが、脳に入れる情報が多過ぎる事による慢性的な脳疲労により、知らない間に脳過労状態に陥り脳の老化に繋がります。仕事が忙しく、人間関係に疲れ、スマホやパソコンをよく使う方ほど、脳の回路の繋がりが悪くなっていて、脳の衰えが進んでしまっている可能性が高いからです。

脳に情報を入れるインプット(入力)と、それを処理して行動したり新しものを生み出したりするアウトプット(出力)のバランスが取れていれば、脳過労は起こりません。最近では、仕事がオンライン化してしまっていることもあり、仕事の日もお休みの日も、スマホでSNSチェックをしたり、ゲームをしたりして、インプットばかりが多くなりがち。

情報社会の影響で、インプットが過剰になり、脳が消化不良を起こしたような状態になると、感情に関わるセロトニンや、記憶に関わるアセチルコリンなどの神経伝達物質の働きも低下し、脳内ネットワークの繋がりまで悪くなります。その状態を脳過労状態になります。



海苔巻きアジの和風南蛮漬け (2人分)
タンパク質とミネラル、血液サラサラ効果の硫化アリルが豊富
アジ(3枚下ろし) 6枚(3尾分)
焼きのり 2枚
玉ねぎ 1/2コ

人参 1/4本
小ねぎ 2本

片栗粉 大さじ2~3
酒 小さじ1

揚げ油 適量

(調味料)
酢 80cc
めんつゆ 30cc
水 30cc

砂糖 大さじ1.5

1 アジは半分に、焼き海苔は8等分に切り、アジに海苔を巻き付ける。

2 玉ねぎは薄くスライス、人参は千切りにして、さっと洗い、ザルでしっかり 水気を切って広げて、空気に触れさせておく(レンジで30~50秒ほど加熱してもよい)。小ねぎを小口切りする。

3 1に片栗粉をまぶす。水気が足りなくて粉がつかない場合は、酒をふりかけて、粉をまぶす。

4 揚げ油を160度に熱し、3を入れてサクッとなるまで揚げる。

5 (調味料)をよく混ぜ合わせる。

6 4をお皿に盛り、2をのせて5をかけて完成。(冷蔵庫でしばらく置いてもよい)



POINT
海苔は「海の野菜」「海の大豆」とも言われるほど、食物繊維やタンパク 質、ミネラルはもちろん、葉酸やビタミンが豊富に含まれます。また、玉 ねぎに含まれる硫化アリルは、血液サラサラ効果もありますが、辛み成分でもあり、食べやすくするには、揮発性のため、空気に触れさせると和らぎます。酢は、疲労回復や血糖値上昇の抑制、高血圧予防などにも効果的と言われます。酢×タンパク質は疲労回復には最強の組み合わせでは?


週末主夫…

認知症予防のため週末主夫業をさせて貰ってます。

出来ることは限られてますから、偉そうには言えませんが、出来る範囲で頑張っております。だんだん段取りも上手になってきたみたいで、短時間で数種類作り置き惣菜を用意出来るようになりました。

遊び半分で、豆苗の和物を作った残り根を水に漬けてるだけで、毎週毎週伸びて来てくれて、一品料理にもなっています。何だか面白い…今週はお天気優れない日も多く、気温低めの日々のようですから、温かいものに挑戦してみます。



半年位前に腰痛でカウンセリングに訪れられた方が先日亡くなられたそうです。

ただの腰痛でしたら正しい運動で血行を良くすれば直ぐに改善するのですが、腰の痛みは動作チェックと関係なく起こっていましたので、通われる前に医療機関に受診することをお勧めしたところ、わざわざ時間作って来てやったのに意味ないじゃないか!と逆に叱られたのを覚えています。

ゴルフや出張に出掛ける際、痛み止めやマッサージで誤魔化されていたそうですが、結果的には動脈瘤が原因だったそうで、マッサージ中に破裂してしまったようです。あの時、嫌われても少し強めにアドバイスすれば良かったと悔やまれましたが、運動禁忌に該当される方もおられますので、専門家のアドバイスを少しは参考にして欲しいと思いました…



確か阿藤快さんも同じようなことが原因での突然死だったんじゃないかと思います。



結果報告!…1日5分で重力に負けない「たるみ」予防改善プログラムA班の結果です。

私も参加したい!と結果をご覧になられた方々から良く言われますが、残念ながら気温が高くなると頑張っても痩せられないんです 涙。この時期は、身体の毒素を外へ排出して、栄養豊富な血を造って増やして巡らせておくと、次回参加時には同じような結果を納められます…

ひと回りサイズダウンされたB班は、おかげで膝・股関節・腰の違和感まで無くなられたそうです。


お問い合わせ・お申し込み