ホームブログ

ブログ

早歩きのススメ Ⅳ

脂肪が燃える…
体内で消費した酸素量に対して、発生した二酸化炭素量の体積比を呼吸比と言います。

この値が、1.0の時は、エネルギーとして糖質のみが使われていることを意味しています。

運動強度でいうと、1500m走などの5分程度で疲労困憊に至るような運動。

この運動を100%強度とすると、その60%程度までの運動強度で脂肪は、効率的にエネルギーとして使われています。



早歩きの運動強度は、〜60%。まさに脂肪燃焼ゾーンに当てはまります。

歩くより動員される筋肉量が多いので、たくさんのエネルギー消費が見込めます。

ジョギングと違って長時間続けられることから、総エネルギー消費量も早歩きの方が、勝ることになります。


ストレッチングの意味⁈ Ⅳ

健康づくりに、怪我を防止するために、何をすれば良いのでしょう?


健康づくりに、怪我の予防に、
静的ストレッチが効果的でない可能性が色々と考えられるということは理解いただけたと思うのですが、
どうすれば、健康づくりや、怪我を防げるのか?考えてみますと、筋肉をきちんと動かせるようにする。

カラダをきちんとコントロール出来るようにすることじゃないでしょうか。


やまおく体操 30日エクササイズ 11. 腰 コロコロ体操A

コロコロ体操Aは、腹直筋と腹斜筋を効率的に刺激出来るトレーニングです。また、初心者の方で、体幹トレーニングや、腹筋が、難しくてどうしても出来ない場合のトレーニング方としても採用されています。細マッチョ腹筋を目指しましょう。



コロコロ体操Aとは、腹直筋と腹斜筋を鍛えるためのトレーニングですが、腸腰筋への負担が、少ないため、腰痛等、故障に悩まされた方にも効果的です。また、お腹のたるみを解消し、くびれを作利、バランスをとらなくてはいけないため体幹部を鍛えるのに効果的です。



魔法使い…

お客様に喜んでもらえるお仕事の魔法。
恋人に喜んでもらえる魔法。
勉強が楽しくなる魔法。
人間関係がスムーズにいく魔法。
元気が湧いてくる魔法。

このように様々な魔法を使えるようになるには、
魔法を使える人と一緒に居ないといけません 笑。



魔法が使える人と一緒にいることで、
感染して魔法使いにもなれるのですが、
もう、お気づきになられましたでしょうか? 笑…

今日の #サラメシ #ゴールデンstyleうるとら #和風中華そば。
国産昆布、伊吹産いりこ、数種類の節をふんだんに使った
魚介のあっさり無化調スープなのにしっかりしてます。
麺は、コシが効いた全粒粉中細自家製麺。

ゴールデン style うるとら
〒760-0040
香川県高松市片原町1−14
087-851-3705


早歩きのススメ Ⅲ

ウォーキング、ジョギングよりも早歩き…
週250分のウォーキングが良いのは、わかるけれど、
そんなに時間が取れない方は、運動強度を少しあげると良いと思います。

ジョギングは、ウォーキングの2倍効果ありますので、時間も半分で済みます。



しかし、ジョギングとなると、対象とされる方が絞られますので、早歩きをお勧めします。

早歩きは、ウォーキングの1.5倍以上の効果がありますので、
時間も3分の2程度の時間(週160分程度)で同じ効果があります。


お問い合わせ・お申し込み