ホームブログ

ブログ

ヒールストライクを回避する

足の指は、普段は曲がっています。踵が、やや高めのシューズを履くと、予測姿勢調整能の影響から、指が曲がったままになります。そのまま、走ったり、歩いたりすると、膝に衝撃がかかりやすくなります。その状態を「ヒールストライク」と呼んでいます。 ヒールストライク状態では、膝だけでなく、足、股関節、腰、肩にまで、負担を与えてしまいます。健康な方が、膝にキツめのサポーターを巻いて、鏡の前で万歳してみて下さい。腕が上がりにくくなっていることが、確認出来ると思います。これは、地面からの重力による衝撃を、足、膝、股関節、脊椎、肩の関節で、うまく干渉させている証拠なのです 。

ヒールストライクを回避するやまおくシューズを履いて、走ったり、歩いたりすることで、だんだんと走れるようになり、 マラソン大会でも完走出来る程になった ユーザーもいます。ですが、やまおくシューズを開発して20年 、未だ、運動機能学的に自然で、正しい着地を誘導するシューズは、存在していません。

やまおくシューズの効果



現在は 、膝 、股関節、腰の手術をされた方のための機能性シューズ開発にも取 り組んでいますが、私達は、今後も沢山のリサーチをし、自然な身体の動きを実現させるために、ヒールストライクを最小限に抑えるシューズを開発し続けたいと思 います。

以前より準備を進めておりました、ストアも立ち上げました。引き続き、みなさまへのサービス向上に努めるべく、ホームページの見直し、コンテンツの充実もはかってまいりたいと存じます。

やまおくシューズ体験コースのお申込みは、こちら
・お名前(ふりがな)・ご住所
・お電話
・メール
・講座受講希望日時(数パターンお願いします)
・足のサイズ


またもや脳を借りる

いつかしたいと思っていますが、どうしたら出来るようになりますか?とのご相談。

いつかしたい人と、下手でもしている人に分かれます。したいと思っていると既にしているでは、真剣さが全く異なりますから、いつかしたい人は、永遠にしない人になります。

自分と同じ頭の働きをなぞるだけでは、なかなか先に進みません。人の脳を借りて、早くにいつかしたい人を抜け出しましょう…

水槽のお掃除も終わりました。早歩き散歩に行ってきます。



脳の重さは、体重のたった2%にすぎません。それに対して、エネルギーは、身体の20%も必要になります。ですので、脳を働かせるには、まず栄養が必要です。

糖分の摂り過ぎも良くないですが、全く摂らないのも脳には良くありません。中年期以降は、無理なダイエットなどはしないようにしましょう。



また、生活習慣病によって脳血管に障害が起こり、認知症が引き起こされる事もあります。出来るだけ、バランスの良い食生活を心掛けましょう。認知機能改善に良い食材は…

たんぱく質…
イワシやサバなど背の青い魚、またマグロやブリ、うなぎ、鮭、すじこなどに、脳によいDHAが多く含まれています。新陳代謝の活性化などの役割を果たす酵素を同時に摂って、体の代謝をよくするためにも、新鮮な魚料理をぜひ意識的に増やしてみましょう。



大豆食品には記憶力を強化するレシチンという成分が入っています。これは目や耳から入ってきた情報を、スムーズに伝達するために必要な脳内神経伝達物質を生み出すものです。レシチンをたくさん摂取すれば、脳の中で情報の伝達がスムーズになり、脳の全体的な機能が向上すると言われています。

例えば、納豆には、レシチン、ビタミンKなどの成分が豊富に含まれています。これらの成分は、脳を活性化させるのにとても効果的です。脳の衰えを防ぎ、認知症の進行を抑える働きを持っています。

食物繊維…
しいたけにはエリタデニンやフィトステリ、グルタミン酸といった成分が含まれています。これらが認知症を防ぐための、大きな役割を果たすと言われています。



エリタデニンには、悪玉コレステロールを低下させる働きがあります。また、この成分は動脈硬化から血管を守り、認知症を防ぐ効果を持つものです。フィトステリは、エリタデニンと同じくコレステロール値や血圧を下げる効果があります。そしてグルタミン酸は、脳の老化を抑える作用があるとされています。

油…
オリーブオイルに含まれるオレイン酸が認知症の人の脳内に蓄積される物質「アミロイドβ」の量を減らすと言われています。



オリーブオイルは新鮮なサラダにかければ、抗酸化物質も含まれた健康食になります。炒め物や揚げ物を作る際には、ぜひオリーブオイルを使ってみてください。ただ、脂質は私たちの体にとって非常に大事なものですが、摂りすぎはあまりよくありません。 調理で使う油の場合、1日おおよそ大さじ2杯程度にしておきましょう。

おやつ…
チョコレートに含まれるカカオには、動脈硬化の防止やストレス緩和、アレルギー症状の改善などさまざまな健康効果に加え、認知症予防の効果があります。甘いものの食べすぎはよくありませんが、少量ずつ食べるぶんには問題ありません。



できればダークチョコレート(カカオ分70~90%で乳脂肪分や糖分が少ないもの)を選ぶようにしてください。大きなスーパーなら取り扱いがありますし、通販でも買うことができます。

お茶…
コーヒーに含まれるカフェインは、認知症予防に役立つというデータがあります。砂糖やミルク(油分)を入れずに少量のブラックコーヒーを飲むと、認知症だけでなく肥満防止など健康面でもとてもいい効果があるでしょう。



カフェイン100mgを1単位とし、通常のコーヒー1杯にカフェイン100mg、お茶に50mg含有とすると、女性の16%、男性の13%が1日3単位以上摂取していました。4年間の経過観察をしたところ、カフェイン摂取の高いグループは摂取の少ないグループに比べ、話し言葉の回復が進み、記憶の衰退もそれほどではないことが判明したのです。また、1日1~2単位の摂取で、機能衰退が9%、3単位以上では34%抑制されることが考察されました。

抗酸化食品…
セロリの中の化学物質であるジギタロースは、フラボン類の化合物であり、抗炎作用があります。米国のイリノイ大学の研究者は、ジギタロースの脳の免疫細胞microlegiaに対する作用の研究を行いました。動物実験によると、この物質は細菌毒素を誘発する脳の内部の炎症を減らすことができ、適当な投与量によって、認知症やクロイツフェルト・ヤコブ病などを含む、多くの脳の疾病を治療できると証明しました。



神経炎症の予防と治療に、ジギタロースが効果的であり、日常の生活ので、ジギタロースが多く含まれているセロリ、青ピーマンなどの野菜を多く食べれば、脳に保護作用があると語っています。

コンコードという種類のぶどうがあります。米国オハイオ州の研究者らが、このコンコードグレープの認知機能への作用を調べました。12人の軽度認知機能障害の高齢者を対象としてコンコードグレープのジュースまたはプラセボ(有効成分のない飲み物)を12週間飲んでもらう実験です。その結果、グレープジュースの群は、言葉の学習能力が有意に改善しました。また言葉と空間の想起力が改善しました。



ぶどうに含まれるポリフェノールには強い抗酸化作用、抗炎症作用があります。またコンコードグレープジュースは循環器疾患の患者において、炎症を抑え、血圧を下げ、血管病変を改善したという研究結果もありますので、認知症予防にも効果が見込めるといえるでしょう。


世の中…

世の中には、自己啓発や成功哲学を語る人や書籍が山のようにありますが、成功者が続出したと言う噂を耳にしたことがありません。真の成功者からのシンプル且つ簡単なアドバイスによるトレーニングを積むことによって、最短ルートでの目標達成を実現出来ます。

手に職をつけるために習い事をし、これまで貯めておいた貯金等も使いましたが、代わりに心や身体の中に目に見えない財産として残っています。使っても無くならない財産が本当の財産ですね…

今年は、既に目標を達成してましたので、お片付けしながら、のんびり年末を迎えております。昨夜は、お取り寄せした明石タコの鍋を楽しんで早めに休みました。



ブラブラ歩くと1分間に2.7Kcal

普通に歩くと1分間に3.3Kcal

大股でサッサと歩くと1分間に4.2Kcal

大股で力強く息を切って歩くと7.9Kcal

大股で歩くと代謝が上がりますが、負債も多いのが悩みです。そこで早歩きで1分歩くと負債などの心配も無く5Kcalも消費出来ます。



1kgの脂肪を燃焼するのに約7000Kcaiの消費が必要です。

30分の早歩きを毎日行うと1年で6kgもの脂肪が落ちることになりますから、お腹周りの脂肪が気になり出したら、目標に合わせてスケジューリングしてみましょう。

早歩き講座の動画は、「やまおくチャンネル!」登録者にご覧いただけるよう限定公開になっておりますので、是非ご登録(無料)下さい。


※お年玉プレゼントを予定しております。2022年1月1日にこのブログ内でご案内致します。


やまおくシューズの誕生

現在、沢山のシューズブランドが存在していますが、どのシューズを選んで良いの か?迷ってしまうかと思われます。それなのに、何故、新しいシューズブランドが、必要になったのでしょう?

様々な機能あるシューズは多いけれど、 どのシューズを履いても、足、膝、股関節、腰の不具合が改善されませんでした。多くのランナー、ショップのマネージャーから、自然な状態で、フラット着地が出来、本来の足の機能が使えるシューズを作って欲しいと、長年、懇願し続けられました。



走ったり、歩いたりしている際に、直接、地面と接するのは足です。足には 、体 重の約3倍以上の負荷がかかります。それだけ、うまく衝撃を逃してあげなければ、負荷が過度にかかり、身体の不調に繋がることもあります。 足裏には、縦横に足底筋膜が走っていて、踵と前足部を引き寄せる事で、アーチが作られていますが、着地した際に踵が後ろ側にスライドし 、前足部の骨の間が開くことで、着地の衝撃を和らげています。 きつく紐を締めるため、中足骨のバランスが悪く、地面からの衝撃を緩和されずに、疲労や炎症も起こりやすくなります。

運動中は、血液循環等により足のサイズが大きくなります。ちょうど良いサイズのシュー ズを求める方は、膨張した足を逃す部分も少なく、外反母趾や爪下血腫にな る可能性もあります。ジョギングやウォーキングを通じて、足裏の筋肉(中足骨につながるインナーマッスル)から、脳へ反射の信号を送り返すことで、身体の歪みや不調を解消できます。

さらに、足裏を鍛えることで、便秘や腰痛などの不調を解消し、ダイエットや小顔に効果あるなど、美容にも役立つことが、わかってきました。



やまおくシューズは、リセットソール©を採用しています。中足骨周辺の筋群に対 し、程良い負荷で、収縮ー弛緩ー伸張をリズミカルに繰り返すことで、理想のアーチをも作ることが出来ます。

足裏からの衝撃を吸収・分散し、疲れにくい足に導き、足に蓄積した筋肉の疲れも解消出来るようになります。 それをランナーやウォーカー達に薦め始めて、障害を抱えたランナーや、ランニングやウォーキングを諦めていたユーザー達から、明らかな改善報告を頂けるまでになりました。

以前より準備を進めておりました、ストアも立ち上げました。引き続き、みなさまへのサービス向上に努めるべく、ホームページの見直し、コンテンツの充実もはかってまいりたいと存じます。



やまおくシューズ体験コースのお申込みは、こちら
・お名前(ふりがな)・ご住所
・お電話
・メール
・講座受講希望日時(数パターンお願いします)
・足のサイズ


行動力ある人

行動力を身に着けるには、行動力のある人と接することです。

当たり前のように行動している人を見ると、自動的に行動してしまいます。行動力ある人が、意識を変えてくれます。

脳には、
 ・記憶する
 ・時間や場所を認識する
 ・計算をする
 ・読み書きをする
 ・言葉を話す
 ・道具などを使いこなす
 ・物事の善し悪しを判断する
 ・出来事などを理解する…

などの機能があり、これらを認知機能と呼んでいます。



脳は、生まれてから20歳頃までどんどん発達しますが、20歳を超えると発達は止まってしまいます。発達が止まった脳は、歳と共に少しずつ小さくなり、物事を理解したり判断したりする機能は、80歳くらいまで低下はしないとされていますが、認知機能は、徐々に低下していきます。



脳が働くには、たくさんのエネルギーが必要です。そのため、脳が働いている時には、たくさんの血液が脳に流れ酸素と糖が運ばれます。たくさんの血液が流れる事で、脳の機能の低下を防ぎ、若々しさを保っていられます。逆に、脳を働かせていなければ、血流も悪くなり、脳の栄養である酸素や糖が運ばれず、認知機能も低下してしまうという事になります。

認知機能の低下は、認知症に繋がるので、認知症予防や認知症の症状悪化を防ぐためにも、脳を働かせるという事は、非常に大事なことなのですが、認知機能の低下を防いだり、改善させるソフトがありますが、鍛えていても衰える前頭前野の暗記や計算などの流動性知能を刺激するものしかありません。


お問い合わせ・お申し込み