ホームブログ講座のご案内背骨の健康を考える講座

ブログ

背骨の健康を考える講座

背骨は、ヒトにとって大黒柱であり、大 切な機能を果たしています。無理して負 担 を か け る 生 活 を 強 い る と 、歳 を 取 り 、 筋 肉 が 痩 せ て く る と 、様 々 な カ ラ ダ の 不 調に見舞われるようになります。四つ足 歩行が二足歩行になったという説があり ま す が 、も し そ れ が 本 当 で あ れ ば 、背 骨 と骨盤の働きにも違いが出て来たと考え られます。

直立姿勢になったことで、背骨への負 担が増大し、首や腰に負担が集中したと 考えられます。コレが、首コリや腰痛の原 因だと考える説もあります。四つ足歩行 だった頃の背骨は、梁のように胴体を横 に貫き、内臓がぶら下がっていましたが、 直立姿勢になることで、背骨が柱となり、 内臓の重さを支えるために、骨盤がボー ル状になったのではとまで言われていま す。このような進化に関しても、脳・脊椎 の制御や抑制によって何らかの作用をき たし、神経筋制御に沿って退化や進化を 遂げてきたのでは?と考えられるところ もあります。



無理をすればするほど、悪化していくもの です。この度ご紹介するのは、予防法です が、お困りの際にお試し頂いても、改善す る も の も い くつ か ご 紹 介 し て あ り ま す の で、身につけて、日頃のケアにもご活用し てみて下さい。また、神経制御論に沿った 正しい歩き方や走り方もマスターしてみま しょう。



お申し込み
備考欄に希望の日時を数パターンご記入下さい。後ほど、スケジュールのお打合せのメールを差し上げます。


一覧に戻る

お問い合わせ・お申し込み